カルディで売られている焼きオリーブを食べたことがありますか?
冷蔵コーナーで販売されている焼きオリーブ。種付きのブラックオリーブをオーブンで焼いているので、旨味が濃縮されていますよ。
カルディの焼きオリーブを知ってる?
瓶詰や缶詰のオリーブもいろいろな種類が販売されているけれど、今回ご紹介する焼きオリーブは冷蔵コーナーにあります。
上の写真の左から2番目が焼きオリーブ。このコーナーには、瓶詰や缶詰とは一味違う美味しいオリーブが並んでいるんですよね。
最近カルディで気がついたのですが、私が美味しいと思う輸入オリーブはラベルを確認するとシェリーズというイタリア直輸入オリーブ専門店のものなんです。
写真右にあるグリーンのフレッシュオリーブもシェリーズのもの。その美味しさについては以前にこのサイトでもご紹介してます。

カルディで売ってる焼きオリーブのお味は?
こちらのお品は、種付きのブラックオリーブをオーブンで焼いてますので旨味が凝縮されています。ブラックオリーブそのものがグリーンに比べると味が濃いのですが、さらに濃縮されているイメージですね。
ちょっとクセのあるチーズといっしょに盛り合わせても負けない力強さ。ワインやビールのおつまみにぴったりですよ。
それに対して以前にご紹介したフレッシュオリーブ(上の写真左グリーンのオリーブ)は、お漬物で言えば浅漬けのようなあっさりしたタイプ。白ワインや日本酒と合わせたくなるかも。
私はどちらも大好きです。お好みに合わせてお選びくださいね。
こちらが焼きオリーブのパッケージの裏面。
瓶詰や缶詰に比べると日持ちはしませんが、美味しいので大丈夫。量は60gですし、なかなか食べ終わらないという心配はないはずです。

イタリア直輸入オリーブ専門店シェリーズ
美味しい焼きオリーブやフレッシュオリーブを提供しているシェリーズという会社についても少し調べてみました。
なんと神奈川県の厚木にシェリーズ ブルスケッタというカフェも営業しているんですね。オリーブだけでなく色鮮やかなアンティパストが美味しそう!!!下の短い動画、その魅力が伝わって来ますよ。我が家からは遠いのですが今度ぜひ行ってみたいです。
なお2020年8月現在公式サイト情報によると、7月23日にリニューアルオープンしたのでテイクアウトのみではなく店内飲食も可能だとのこと。
コロナが収束するまではお問い合わせの上お出かけくださいね。
なお、シェリーズのオリーブはAmazonでも購入できます。焼きオリーブは残念ながらありませんがプロヴァンス風オリーブが人気です。
コメント