素敵なレストランでのディナーもいいけれど、この時期テイクアウトで本格フレンチが楽しめるのもいいですよね。
銀座オザミレストランへお食事に行った時に見つけたテイクアウトメニュー。今回は実際に食べてみたのでご紹介します。
銀座オザミのテイクアウトの場所は?
オザミワールドは銀座や丸の内などいくつかの場所に店舗があります。テイクアウトメニューはお店によって違いもあるんですね。
今回ご紹介するのは銀座1丁目のオザミビル1階で販売されているテイクアウトメニュー。
上の写真のように、オザミビルにはレストランオザミ、オザミデヴァン、プティオザミが入っています。

先日8階のレストランオザミでお食事した時の様子はこちらの記事でご紹介。その時に1階でテイクアウトメニューを見かけて気になっていました。そしてさっそく実際に試してみましたよ。
銀座オザミのテイクアウトメニューとは?
こちらが大人気のフランス料理フルコース膳。黒トリュフやフォアグラといった高級食材も使ったフレンチが税込1000円と大変お得です。
上の写真は先日ディナーに伺った時に撮ったもの。もちろん完売でした。
1日2回11:30~と16:00~販売となっています。
今回は前日夜に電話で予約して夕方に取りに行ってもらいました。
銀座レストランオザミのフランス料理フルコース膳
その日によってメニューには若干違いがあります。
基本は次のような構成です。
- 卵
- キャロット
- リエット
- クネル
- 豆のサラダ
- 黒トリュフ・フォアグラ特選牛ハンバーグ
- 本日のお米料理
- ガトーショコラ
フランス料理フルコース膳のメニューのうち卵とキャロットとリエットは、ハサミで切り取って電子レンジで温めるように書かれていました。
冷たいものは別のお皿に盛り付けたのがこちらの写真です。
気になるお味ですが、黒トリュフ・フォアグラ特選牛ハンバーグが抜群に美味しかったです。
小さいけれどトリュフとフォアグラの味がしっかりします。ワインにぴったり!1000円のセットにこんな高級食材を使ってることに感動でした。
他は普通にフレンチってところです。
パックの蓋に記載があるように、こちらは銀座レストランオザミが提供しているのですね。先日そこでいただいたコース料理と比較してはいけませんが、もちろんレストランの食事の方が断然美味しいです。
でもこのテイクアウトは1000円と思えないほど本当によく頑張っています。
個人的にはこんなにたくさんご飯はいりません。ですが、これはお弁当という位置づけですので、コスパが良くて美味しいお弁当としてはかなりの高評価を受けていいはずです。
調べてみましたところ、ご飯ものの代わりにローストビーフが入ったテイクアウトメニューもあるんですね。黒毛和牛&特選牛ローストビーフ・フルコース折1800円。
私はこちらの方が好みだったかも。動画でご紹介しますね。
銀座レストランオザミのローストビーフ
銀座オザミでテイクアウトと言えば、ローストビーフだけのものもおすすめ。
山形県産蔵王牛のローストビーフ。もも肉だそうですが、適度に脂が入り柔らかくて美味しかったです。
価格は公式サイトによると、280gで2800円となっています。
銀座オザミのテイクアウトメニュー
銀座オザミビルでのテイクアウトメニューは種類が豊富。
他にもパテドカンパーニュ(上の写真)、自家製リエット、鴨もも肉のコンフィ、牛ホホ肉の赤ワイン煮込みなどがあります。
パテドカンパーニュはフランスでは簡単に美味しいものが手に入りますが、日本ではなかなか良いものが見つかりませんよね。まだ食べてみていませんがとても楽しみです。
また、他のオザミのお店には別のテイクアウトメニューがありますので、気になる方は公式サイトのテイクアウトメニューでご確認を。
レストランでの外食で非日常を味わうのも素敵ですし、テイクアウトを上手に利用しておうちでゆっくり過ごすのもいいですね。
コメント