旅行を楽しみにして過ごす日々!美味しいもの探し

※当ブログでは広告を掲載しています※
イギリス旅行の電車雑記
※当ブログでは広告を掲載しています※

皆さんはどのくらいのペースで旅行に出かけていますか?

私の場合、今年はヨルダン・イスラエルに2週間ほど。その後は外国人友人を連れて京都に5日間行きました。そして後半は北海道4日間、イギリスに2週間の予定です。

旅行ブログを書いている人の中には、長期に渡って旅行している人もいます。ヒッチハイクの旅だったり、世界一周だったり。

そういう人は稀で、ほとんどの人は節約もしつつ普通の生活を送りながら、次の旅行を楽しみにしているのかなあと思っています。

私もそうです。旅行に出かけたいために日々は節約を考える主婦です。

いつもいつもは出かけられないけれど、それでも次の旅のことを考えて暮らしています。

ツアーではなくて個人旅行なので、準備に時間がかかるけれどそれも楽しみのひとつ。旅行先では美味しいものを食べるのが好き。レストランや市場巡りは欠かせません。

そしてスーパーなどで食材を買い込んで帰国。普段は、カルディや成城石井をついついのぞいてしまいます。

60歳が近くなると、身体が動くうちに行きたいところに行きたいと焦る気持ちも。

昨年イギリスに16日間行ったのですが、会社に休暇をお願いすることができずに退職しました。(今は在宅でライターの仕事をしています。)

親も80歳を過ぎて認知症の症状が。兄弟や親戚の協力を借りながら、今のうち今のうち…とあちこちに出かけています。

老後は2000万円必要、いいえもっと必要?と世間ではいろいろと話題になっていて。お金のことを考えると不安にもなります。

でも、人間いつまで生きているかわかりません。

ブログを始めて2ヶ月ほど。仕事と違って、ここでは自分の好きなことを書いているだけで。ライターと名乗るのは恥ずかしいようなレベルだと思います。

まあ、気を抜いて、同じ世代の皆さんといっしょに考える場になるといいなあという思いも。コメントいただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。

にほんブログ村

ランキングにも参加しています。
クリックで応援していただけると頑張れます♪
にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ
にほんブログ村

雑記
スポンサーリンク
sakurakoをフォローする
桜子の美味しいもの探しの旅

コメント