何か美味しいものはないかしら?とついつい立ち寄ってしまうのがカルディ。
そんなカルディではPayPayを使えないというネット記事を読んだことがあったのですが、実際には使えたのでびっくり!
コロナ対策の観点からも、キャッシュレスでお買い物できることは大切ですよね。
今回はPayPay支払いでお買い物ができたご報告と、他のカルディでも使えるかどうか…というお話です。
カルディkaldiでPayPayを使ってお買い物
上の写真は杉並区にあるカルディ浜田山店。駅から1-2分のところにある路面店です。
カルディではPayPayを使えないとばかり思っていたのですが、ふとレジのところを見るとこんな案内が。
なんと、PayPayだけでなくLine Payやメルペイ、d払いなどのキャッシュレス支払いもOKなんですね。ネット上の記事では、これらのカードも利用不可となっているのを見たんですよ。
PayPay支払いを希望すると、可愛い店員さんがタブレットで私のスマホ情報を読み取ってくれて普通に決済できました。
「PayPayで支払いできないカルディもありますよね?」と聞いたら、店員さんびっくりした様子で
「そうなんですか?」「うちは駅にも近いし交通系のカードもOKですよ」とのことでした。
カルディkaldiの他のお店ではPayPayを使えるの?
今回は浜田山店でPayPayが使えてよかったのですが、確か以前に別の支店で利用しようとしたら「使えません」と言われたことがあります。
吉祥寺店では2階では使えないけれど1階のレジでは使えると言われました。
そこで、カルディではPayPayは使えるのかが気になって公式サイトを調べてみました。

公式サイトの「よくあるお問い合わせ」の「電子マネーは使えますか?」という質問に対する回答は以下のようになっています。
出店している商業施設の運用に従って対応しているため、 店舗ごとに対応可能な決済方法が異なります。
デビットカードや電子マネー各種がご利用いただけるかは、 お手数ですがご利用の店舗へ直接お問い合わせください。
参照:kaldi.co.jp
そうだったんですね。店舗ごとに利用できる支払い方法が違っているのですね。
やはりキャッシュレスでお買い物できた方が便利。皆さんが普段ご利用されているカルディでも、実はPayPayが利用できるようになっているかもしれません。確認してみてくださいね。

コメント