神楽坂のル・クロ・モンマルトルで老舗フレンチビストロの味を

※当ブログでは広告を掲載しています※
ル・クロ・モンマルトルの外観レストラン
※当ブログでは広告を掲載しています※

神楽坂のル・クロ・モンマルトルは、伝統的なフランス郷土料理とワインを楽しめる老舗フレンチのお店。

本格的な味わいでありながら、ビストロですのでカジュアルであたたかい雰囲気。

この数年でおしゃれなレストランやカフェが次々とできて、大きく変わった神楽坂エリア。たくさん選択肢があり過ぎて迷ってしまいますよね。

そんな神楽坂で1998年から続いている、フランス人オーナーの老舗ビストロをご紹介します。

スポンサーリンク

神楽坂のル・クロ・モンマルトルはどこにある?

ル・クロ・モンマルトルの最寄り駅はJR線、東京メトロ、都営地下鉄大江戸線の飯田橋駅。

飯田橋駅の案内B

飯田橋は多くの路線が乗り入れていますので、駅が大きく広がっています。

B3の出口が神楽坂の坂下に出ますので、わかりやすいです。この出口から出れば徒歩2分ほど。

神楽坂の景色

地上に出ると上の写真のような景色。坂を少しだけ上って、ロイヤルホストの手前を右折。そしてまたすぐに右折して小さな路地に入ると、左手にあります。

営業時間は昼が11:30-14:00 夜が18:00-21:30。定休日は日曜日です。

神楽坂のル・クロ・モンマルトルはどんなお店?

ル・クロ・モンマルトルのメニュー

ル・クロ・モンマルトルというお店の名前の由来は、モンマルトルの丘にあるぶどう畑。

「自分が毎日通いたくなるようなお店」がオープン当初からのコンセプト。気軽に入れる、パリにある普通のビストロをイメージしています。

確かに、男性ひとり客を二人見かけましたし、ランチならお値段的にも気軽に入れる雰囲気はありますよ。

メニューを見ると、数年フランスに住んでいたこともある私は懐かしい感じがしました。

最近では若いフランス人夫婦はふたりとも働いているのが普通ですし、手間をかけた伝統的な家庭料理を作ることはむずかしくなっています。

昔はフランスのおばあちゃんはこんなお料理を作っていたなーとイメージできるようなビストロです。

なお、お店の公式ホームページはこちらです。

神楽坂の老舗フレンチビストロ Le Clos Montmartre ル・クロ・モンマルトル
神楽坂の老舗フレンチビストロLeClosMontmartreル・クロ・モンマルトル。オーソドックスなフランス家庭料理と厳選されたフランス産ワインをお楽しみ下さい。

神楽坂のル・クロ・モンマルトルでランチ

それでは、実際に食べたランチをご紹介します。

ランチのコースは3種類。

シンプルコース前菜+メイン¥1410
シングルコース前菜+メイン+ドリンク(ワイン・ソフトドリンク・コーヒー・紅茶)¥1760
フルコース前菜+メイン+ドリンク(ワインまたはソフトドリンク)+デザート+カフェ(コーヒー・紅茶)¥2760

私たちはこのあと別のカフェに行く予定があったので、この日はシンプルコースを選択しました。

ル・クロ・モンマルトルのメニュー拡大

前菜やメインは、上の写真のようにこんなに数多くの中から選ぶことができるんですよ。

私は前菜は「お魚とキノコのテリーヌ フレッシュ・トマトソース添え」を選択。

ル・クロ・モンマルトルの前菜

フランスではパテやテリーヌはどこでも手軽に買えるお惣菜ですが、日本ではなかなかありません。デパ地下などならありますけど、高いですよね。ついついこういうお料理を選ぶ主婦。

やっぱりテリーヌは美味しい!!!

テリーヌに添えられたフレッシュトマトソースは、ケッパーの酸味も効いていてさっぱり仕上がっていました。

そして、メインのお料理は「豚肉のロースト シャルキュティエールソース」。

ル・クロ・モンマルトルのメイン料理

「シャルキュティエール」ってカタカナで書くとわかりづらいのですが、サラミとかソーセージのような豚肉の加工品を売っているお店のことですね。まあ、豚肉屋風ソースみたいな感じなんでしょうか。ピクルスや粒マスタードなどが入っているソースです。

ダイエットしてるというのに、思っていたより「がっつりと肉」の料理でしたね。

しっかりめの味付けが、伝統的なビストロの味だという印象を受けました。しっかりめのソースにはマッシュポテトが嬉しい。もちろんパンもついてます。

付け合わせのインゲンは、くたくたに茹で過ぎていませんでした。そこはフランスの昔ながらの方法ではなく、日本に少しだけ近づけてくれたのかもしれません。よかったです。

ル・クロ・モンマルトルの店内

他のお客さんがお帰りになったので、私たちもそろそろカフェに移動です。

新しいお店が多い神楽坂で、伝統的な普通のフランス料理が食べてみたい時に思い出して欲しいビストロでした。

神楽坂でイタリアンのお店をお探しの方は、ぜひこちらも。イタリア人シェフによるお店です。

神楽坂でランチ!本格的なイタリアンならステファノ
神楽坂でランチ!イタリアンのお店をお探しの方におすすめしたいのがリストランテ・ステファノ。季節の新鮮な食材は、日本国内やイタリアから。手作りにこだわるイタリア人シェフ・ステファノさんによるヴェネチア郷土料理です。

また、ワインにこだわりのある方でしたら、こちらの湯島のフレンチがかなりおすすめです!

湯島の『ワインバー&レストラン ブテイユ』で特別な日を
湯島駅からすぐの「ワインバー&レストラン ブテイユ」はワイン好きの人におすすめのフレンチレストラン。オーナーシェフの山本修さんは日本ソムリエ協会認定ソムリエ。マダムと共に、毎年ブルゴーニュのワイナリーに出かけて生産者と会うという素敵なお話も。

コメント