ジブラルタル旅行おすすめ!実際に行ってみました

※当ブログでは広告を掲載しています※
ジブラルタルの空港海外旅行
※当ブログでは広告を掲載しています※

今までいろいろな国を訪れましたが、印象的だったところのひとつがジブラルタル。

ジブラルタル、聞いたことがありますか?ジブラルタル海峡なら地理で習った人もいらっしゃるかもしれませんが、旅行先としては珍しいかもしれませんね。

実はジブラルタルは国の名前ではなくて、イギリスの海外領土と言われています。

スペインの端っこ、アフリカのすぐ近くにあり、複雑な歴史を持つジブラルタル。長い間、スペインとイギリスがそれぞれ自分の国だと主張してきた場所です。

英国のEU離脱で問題になっているのは、北アイルランドだけではないんですね。

そのあたりの政治的な話は専門家にお願いするとして、今回はジブラルタル旅行の魅力をご紹介します!

スポンサーリンク

ジブラルタルはどこにある?

ジブラルタルはスペインのあるイベリア半島の南端。アフリカのすぐ近くにあります。

面積は6.8平方キロメートルと本当に小さなエリア。南北に5キロ、東西に1.2キロと狭いのに、「ザ・ロック」と呼ばれる岩山が大きなスペースを占めています。

ジブラルタル旅行のスタートはジブラルタル国際空港

ジブラルタルは、空港自体が観光客にとっては面白いスポットです。

ジブラルタル国際空港に到着

ジブラルタル国際空港の到着

ジブラルタルへは日本からの直行便はありません。ロンドンから3時間ほどです。

スペインから入る方法もありますが、やっぱり飛行機での離着陸でしょう!

写真のように「ザ・ロック」があるので、パイロットが選ぶ危険な空港として、ヨーロッパでは1位に選ばれています。

岩を避けるようにして飛行するので、とても高い技術が要求されるとか。

事前にそんな話を聞いていたので、飛行機が降下し始めた時にはドキドキでしたよ。

無事に着陸できた時にはホッとして、機内では拍手が巻き起こります。知らない乗客同士にも和やかな雰囲気が。そして、岩山がすぐそこに見える地に降り立った時には、すごく外国らしいところに来たと思ったものです。

車や人が滑走路を横断するジブラルタル国際空港

ジブラルタル国際空港について、観光客が見逃せないもうひとつのスポットはこちらです。

ジブラルタル空港を徒歩で横断

滑走路を車や人が横断することができるのです。

今まで多くの空港に行きましたが、これはかなり珍しいケースですね。

ジブラルタル空港の滑走路を歩く人たち

上の写真のように仕切られたエリアを、渡って行きます。

ジブラルタル空港の飛行機

飛行機が通る時には踏み切りが閉まります。

電車のかわりに飛行機が通るイメージなのですが、これがすごいスピードなんですよ。

飛行機が近づくたびに写真を撮ろうと試みたのですが、アッという間なので難しい!

なぜ動画を撮るということをその時に思いつかなかったのか、今となっては悔やまれます。

ジブラルタルからスペインへは徒歩で国境越え

歩いて国境を越えてスペインへ

ジブラルタルからスペインへは徒歩で国境を超えることができます。

パスポートのチェックも厳しいことはなく、あっけないくらいでした。

渡った先は、スペインのラ・リネアという町。久しぶりのスペインでのランチを楽しみにしていたのですが、店選びを間違えたのかちょっと期待外れでした。

ジブラルタルの屋台

バルセロナやマドリードといった都会からは遠く離れた、端っこの小さな町です。期待し過ぎた私が間違っていたのかも。むしろ、これが普通のスペインの町なのかもしれませんね。

暑いので、お店の中でお昼寝する人も。のんびりした雰囲気です。

ジブラルタル旅行と言えば「ザ・ロック」

ジブラルタル旅行で外せないのがザ・ロックという岩山です。

スペインは期待したほどではありませんでしたが、気を取り直してまたジブラルタルへ。ザ・ロックと呼ばれる岩山を登ることにしました。

と言っても登山ではありません。ケーブルカーがあるので大丈夫。頂上までは6分ほどで、料金は大人16ポンドです。

英語になりますが、ケーブルカーの案内について詳しくはこちら。

Cable Car - Gibraltar Info - Gibraltar - Cable Car, The most exciting way to the top of the Rock - Attractions
TheHighlighttoanyvisittoGibraltarisatripontheCableCar.TheCableCarismostexcitingwaytotheTopoftheRock.

小さなジブラルタルの町を見下ろしながら、岩山の上へ。

ケーブルカーを降りると猿がお出迎え

山の上に到着してケーブルカーから降りると、猿たちがお出迎え!!!

ザ・ロックは、野生猿の生息地なんですね。バーバリーマカクと呼ばれる種類だそうですが、私には日本猿との違いがわかりません。

まったく人を警戒しない猿たち。バッグなどを狙われないよう、注意が必要。

ちょっと怖かったのですが、写真を撮ってもらう一瞬だけ接近してみました。

親子でいっしょにいるのを見ると、ほのぼのとした気分に。なんだか、人間の親子と変わらないんですよ。お父さんとお母さんがキーキーやりあっていても、子供はマイペースだったり。

ジブラルタルの街並み

ジブラルタルはイギリスの海外領土なので、ドラッグストアや洋服のお店などイギリスにあるチェーン店も普通に見かけました。

2階建ての赤いバスも、ロンドンのダブルデッカーを思い出させます。

とは言え、スペイン系の人やお店も多く、スペインとイギリスの文化がミックスされた町と言えそうです。

イギリスからジブラルタル旅行へ

ジブラルタルは今は政治的に話題になっている場所で、ちょっと先のことが読めない状況です。とは言え、旅行先として他のヨーロッパの街に比べ治安が悪いということはありません。(出発前には外務省のホームページで最新情報をご確認ください。)

ロンドンから3時間で行けるジブラルタル旅行はかなり面白いところ。

スペインからバスで行く方法もありますが、私は飛行機で離着陸を体験するのをおすすめします!

徒歩で国境を渡る経験もなかなかのもの。もし機会があれば、珍しい空港と野生の猿を見に行ってみてください。

コメント