美味しいものファッジはイギリスの懐かしくて甘いお菓子 ファッジ(fudge)はイギリス発祥の甘いお菓子。キャラメルと似てるけれどお口の中でホロホロと崩れる懐かしい味わい。コーヒーや紅茶ともぴったり。おしゃれなアフタヌーンティーもいいけれど、素朴な手作りのイギリスのファッジを味わってみませんか。2019.12.07美味しいもの
美味しいもの麻布十番の塩屋(まーすやー)360種類の世界の塩?さすが専門店 麻布十番の塩屋(まーすやー)は日本・世界の塩およそ360種600アイテムを取り扱う塩の専門店。日本最大級の品揃え。しかも塩の試食ができるので、自分好みの塩を見つけることができます。宮古島で生まれた雪塩ソフトクリームのコーナーも。2019.10.21美味しいもの
美味しいものハルヴァを探そう!成城石井やカルディで売っているお菓子? ハルヴァは中東発祥の甘くて濃厚なお菓子。成城石井やカルディでは取り扱いがあるのでしょうか?世界のあちこちで売られているお菓子なのに、なぜか日本では手に入りづらいハルヴァ。ハルヴァを食べてみたい方に購入のコツをご紹介。2019.10.10美味しいもの
美味しいものマッサはポルトガルの伝統的な万能調味料!カルディにも マッサはポルトガルの伝統的な調味料。見た目と違って辛くはなくて赤パプリカの旨味がギュッと濃縮。カルディでも売っているマッサは日々の料理をワンランクアップしてくれます。肉や魚の下味、パスタやスープにも。和洋中なんでも合わせやすいですよ。2019.08.21美味しいもの
美味しいものカルディのバルサミコ酢!自信をもっておすすめできる1本はコレ バルサミコ酢はドレッシングや肉料理のソースづくりに便利なアイテム。おすすめはカルディで売っている『ヴィラグリメッリ バルサミコビネガー』のゴールドタイプ。甘過ぎたり酸っぱ過ぎたりしないので、使い勝手がいいですよ。イタリアン好きな方におすすめ。2019.08.13美味しいもの
美味しいものフムスの食べ方いろいろ!中東旅行でハマった美味しさ 中東発祥のフムスはひよこ豆のペースト。実際に私がイスラエル、ヨルダン、ロンドン、東京で食べたフムスを写真入りでご紹介。レシピの動画や食べ方・アレンジのヒントも。美容や健康に関心が高い人たちに大人気のフムスの魅力をお届けします。2019.07.14美味しいもの
美味しいもの「デーツ」の秘密!栄養たっぷりで健康にもいいドライフルーツ デーツとはナツメヤシの実。ミネラル豊富で栄養のあるドライフルーツで、紀元前数千年も前から食べられています。実際に中東旅行などで出会ったデーツの種類の多いこと!その栄養や食べ方もご紹介します。2019.07.12美味しいもの
美味しいもの中東発祥のお菓子ハルヴァ Halva【イスラエル・ヨルダン編】 ハルヴァは中東発祥の甘いお菓子。世界最古のお菓子とも言われます。イスラエル・ヨルダン旅行で実際に出会ったハルヴァをたくさんご紹介。国によってかなり違いがありますが、本場の専門店ではどのように売られているのでしょうか?2019.06.29美味しいもの