北海道旅行と言えば、夜は地元の居酒屋で美味しい海の幸。
子育て中はホテルの夕食付きプランを予約することが多かったのですが、夫婦二人だけになってからは夕食なしの宿泊プランを。夜は地元の美味しい居酒屋で一杯というのが好きです。
2019年夏に網走に行った時に、意外と苦労したのが飲食店選び。バイトくんが作るお店ではなく、地元の新鮮な食材で手間をかけて作ってくれるお店を探し求めます。
もしどなたかのお役に立てればと思い、網走で美味しかったお店の情報を残しておきますね。
網走のおすすめ居酒屋『ふか井』
今回ご紹介する『ふか井』は、オホーツク海の海の幸や季節のお野菜を味わえるお店です。
お刺身や焼き魚のように美味しい食材をそのまま生かして、というメニューもありますが、このお店はそれだけではありません。
オリジナルの創作料理が魅力だと思いました。
元気で気配りのある明るい女将さんと、温かい雰囲気のご主人。どこの土地に行っても、ご夫婦で切り盛りされているお店になぜか惹かれるんですよね。
行ってみると、地元の人はもちろんのこと、東京からの出張者が予約して訪れる店だとわかりました。
なんと「ミシュランガイド北海道特別版2017」にも掲載されているので、予約が取りにくいんですね。食べログでも高評価です。
網走の居酒屋『ふか井』はどこにある?
網走は思っていたよりも小さい街。繁華街と呼ばれる地域は、網走駅から少しだけ離れたところにあります。
『ふか井』があるのもそんなエリア。網走バスターミナルから徒歩5分です。
網走の居酒屋『ふか井』のメニュー
メニューの左上におすすめメニューが3つ。
- 「トマトのまるごとフライ」800円
- 「カニサラダをカニみそソースで」900円
- 「カニみそグラタン」1200円
「トマトのまるごとフライ」が実はこの店の名物なんですね。大きなトマトの中には、なんと卵サラダが入っています。
カウンターの隣の席の人が食べているのが気にはなったのですが、最近ではフライというものを食べなくなってしまったシニアの夫婦。
ブログ記事を書く人ならオーダーするメニューなんでしょうが、無理はしないお年頃です。
こちらがお通し。右はカニの外子なんですね。お酒に合います。
そして左の一品が美味しくてびっくり!茶碗蒸しのようなお料理なんですが、中のカボチャが自然の甘さ。お通しが美味しいお店は期待できますよね。
もちろん、日本酒を注文。
こちらはおすすめ3品のうちのひとつ。「カニサラダをカニみそソースで」です。
このカニ味噌ソース。写真に撮ると地味に見えるのですが、これが日本酒に合います!カニ味噌を贅沢に使えるのは、さすが北海道。
近所にこんなお店があったら通いたいですよ。
さて、次は「なすとほたての揚げ出し」。主婦の私は、自分では面倒で作りたくない料理を注文したがります。
フライは注文しないと言いながら、「揚げ出し」はさっぱりしているから好き!という身勝手さです。
そして焼き物は「ホッケ」。身がしっとりしてましたね。大きくて食べ応えがあります。
次に注文した日本酒は、「流氷浪漫」という網走の純米吟醸。
「キリッとすっきり辛口」とは反対の方向性の、味わいのあるお酒です。
この他にルイベなどのつまみをいろいろと注文したのですが、お酒がすすむに連れて写真を撮り忘れるというのはよくあることで。
それだけ食事を楽しんでいたと思ってください。
今回、私たちは二人なのでカウンターでその日の気分で飲みましたが、グループの場合はコースで予約した方がお得でしょう。
網走に旅行あるいは出張の時には、ぜひ思い出して欲しいお店のご案内です。
コメント